腹が減ってはなんとやら 雑記 明日から10月になって新しい種目にレッスンが変わりますね。 当社交ダンス教室では、スタンダードとラテンの種目が1か月ずつ交互にチェンジ! 例えば9月スタンダード種目だったクラスは、10月はラテン種目を踊ります♪♪♪ &n […] 続きを読む
社交ダンスの動画を見るときのポイント レッスン日記雑記 社交ダンスに興味を持ったときにまずやることは、 ネットで検索 YouTubeを観る 真似してステップを覚えてみる こんなところではないでしょうか。 続きを読む
社交ダンスをやって、3か月後「こんな風になったらいいなぁ」と思うことを教えてください レッスン日記雑記 今日は、楽しい企画のためのアンケートのお願いです。 https://bit.ly/2PCsPCZ ダンスをやっていて、こんな風になりたいな・・・などイメージはありますか? 「レッスンが楽しければそれでいい」という方も多い […] 続きを読む
ルンバもサンバもワルツも足首 雑記 柔軟な身体は社交ダンスに必須ですが、床に接している足をコントロールするふくらはぎの柔軟性は、特に重要だと思います。このふくらはぎが固いと、その上のハムストリングスも影響を受け、腸腰筋にも及び、地面から作る姿勢にも大きな影 […] 続きを読む
磯野波平ダンス教室へ 雑記 新元号「令和」と発表されてから『平成駆け込み結婚』が増えているそうです。 人生をかけた最大のプロポーズに背中を押してくれる「きっかけ」のひとつとしていいタイミングだったりするのかもしれませんね。 皆さんは、社交ダンスを始 […] 続きを読む
お酒はドリンクに入りますか? 雑記 明日3月31日(日)『ミニダンスパーティー』を行います。 その後、学連ランチという初の企画を行います。 ※詳しくはこちら https://bit.ly/2TXS1I1 「お酒は・・・ドリンクに入りますか?」 という質問 […] 続きを読む
料理ができません 雑記 はじめに、今月末に学連ランチという企画を行います。 詳しくはこちら https://bit.ly/2TXS1I1 この学連ランチですが、今回初の試みとなりますので、いろいろな質問をいただきます。 「学生さん […] 続きを読む
社交ダンスレッスンの合間に 雑記 社交ダンス・山岡ダンススクールの1コマで。 夜クラスのレッスンの合間の出来事から。 Aさんが、「リコリッシュ」なるキャンディーをどうぞ! とくれたのですが・・・ 「・・・」 「まずい~(*_* […] 続きを読む
すぐに踊れる社交ダンス・ジルバに挑戦! 雑記 社交ダンスを長くやっていても、ジルバを知らないという人は多い。そもそも社交のためのダンスだったのが、競技やデモが主流になってきた傾向が原因。誰でもその日に少しは踊れるという手ごろな社交ダンスから、敷居の高い習い事に変わっ […] 続きを読む
ケロリンでサンバのリバースターンを決める 雑記 最近レッスンで、面の作り方をレクチャー。その時にケロリンの例えで説明してるのですが・・・。 合宿で行った旅館の大浴場に必ずあったのが、黄色いケロリンの洗面器。もう今は見ないですよね。でも、ケロリンというのは薬で今も存 […] 続きを読む