

腹が減ってはなんとやら
明日から10月になって新しい種目にレッスンが変わりますね。 当社交ダンス教室では、スタンダードとラテンの種目が1か月ずつ交互にチェンジ! 例えば9月スタンダード種目だったクラスは、10月はラテン種目を踊ります♪♪♪ &n […]

思わぬハプニングにも○○で安心♪
当スクールでは、社交ダンスの初心者を対象とした「入門クラス」や「基礎クラス」、 ステップを増やした「初級」「中級」クラスなど豊富にクラスをご用意しています。 上写真は、(土)初級クラスの1シーンです♪ 「私 […]

涙することがあるんです
上写真は、初心者を対象とした「入門クラス」より今週の1シーンです。 「ちょっと社交ダンスが踊れたらいいな~♪」 という思いから、社交ダンスをはじめてみたら・・・

男女で異なる社交ダンスへの想い
先日、教室の企画についてアンケートをさせていただきました。 多くの方にご回答いただきありがとうございます。現時点での集計結果を発表させていただきます。 ジャジャーン♪ 男性・女性とも共通して多かったのが、「発表の場が欲し […]

社交ダンスの動画を見るときのポイント
社交ダンスに興味を持ったときにまずやることは、 ネットで検索 YouTubeを観る 真似してステップを覚えてみる こんなところではないでしょうか。

社交ダンスをやって、3か月後「こんな風になったらいいなぁ」と思うことを教えてください
今日は、楽しい企画のためのアンケートのお願いです。 https://bit.ly/2PCsPCZ ダンスをやっていて、こんな風になりたいな・・・などイメージはありますか? 「レッスンが楽しければそれでいい」という方も多い […]

リードが通じないときにチェックする3つのポイント
社交ダンスは、 自分のこと 相手のこと まわりのこと の3つを同時にやることが求められています。リードやフォロー、つまり相手と上手く踊れるかどうかというのは、この「相手のこと」だと誰でもわかると思いますよね。でも、実はそ […]